さつまいもは色んな品種が有りますよね。ここでは品種を紹介していきたいと思います。
目次
ベニアズマ
1985年に品種登録された現在日本で一番作られているさつまいも。
収穫時期は9月から11月というイメージ通りの秋!ですが、採れたてだと、ほくほく系の焼き芋になりますが、熟成させると甘味も増して、食感も、しっとり系、ねっとり系と変わっていきます。
高系14号
こうけい14号と読みます。関東ではベニアズマが主流ですが、関西ではこちら。
高系14号は戦後間もなくの頃に誕生したというここで紹介している品種の中でもぶっちぎりの古豪です。その後各地で高系14号を元とした品種改良や突然変異種が生まれ、現在人気のさつまいも品種で高系14号系列の品種も多くあります。
なると金時

高系14号系列の中で代表的なさつま芋が「鳴門金時」になるかと思います。綺麗な赤紫な外見。中身は黄金色とザ・さつま芋な見た目。ホクホク系の食感。昔ながらの美味しさが味わえます。
ひめあやか
2009年に品種登録された小ぶりのさつまいも。
加熱すると鮮やかな黄金色になるのも特徴です。また、従来の品種では規格外の小サイズは、あまり美味しくなかったのですが、この品種は元々小ぶりな品種な為か、美味しく食べれます。
べにまさり
2001年に品種登録された「焼き芋専門品種」とも呼ばれるさつまいも。
ねっとり型、ベニアズマよりも甘いとも言われます。非常に大きくなりやすく中身は黄色くてとてもあま~くて食べ応えのある焼き芋になります。
ベニコマチ
上品な甘さで、通称「さつまいもの女王」
美味しさも女王様級ですが、扱いの気難しさも女王様級。栽培が難しく、農家さんの中では不人気なさつまいもとなり、「幻のさつまいも」とも呼ばれる事も!?
クイックスイート
品種登録は2005年のわりと最近のさつまいも。
さつまいもを焼き芋にすると甘くなるのですが、あま~い焼き芋を作るためにはコツが要ります。今後、このサイトでも取り上げようと思っていますが、色んな方法を駆使しています。ですが、クイックスイートは、電子レンジで普通に調理しても、充分に甘くなるという、現代の最重要調理機器とも言える電子レンジに順応したさつまいもなんです。
パープルスイートロード

パープルスイートロードの特徴はその名の通り、紫!皮も綺麗な紫ですが中身も紫なんです。紫の秘密はアントシアニンを多く含んでいるからです。アントシアニンとは、ポリフェノールの一種で強い抗酸化作用を持つ成分です。ブルーベリーやワインで有名なポリフェノールです。アントシアニンの多い紫芋は他にもありますが、一般的にあまり甘くなく、焼き芋には適していないと言われていますが、パープルスイートロードは紫芋界の安納芋!! それは・・・言い過ぎですが、焼き芋にしても十分美味しく頂けます。焼き芋にした時の食感はホクホク系で今時の焼き芋というよりは昔ながらの焼き芋となっています。ちなみにですが、アントシアニンは加熱にも非常に強い成分だとされていますので焼き芋にしてもたっぷり摂取出来ます。
べにはるか

2010年に品種登録された新しい品種ですが、あまりの美味しさ?でシェア拡大中のさつまいも。
べにはるかの特徴はなんと言ってもその甘さ!その名前も他のさつまいもよりも「はるか」に甘いさつまいもという理由から名づけられたという甘さの神童です。甘いさつまいもで、一番有名なのは安納芋かと思いますが、負けない甘さで、シェアを拡大中なのです。
また産地によって「べにはるか」から更に品種改良され、「紅天使」や「甘太くん」等の各地のブランド名で販売されているようです。
安納芋

説明不要!?甘くて美味しい焼き芋の代名詞。
安納芋は種子島の特産として有名なさつまいもの品種です。
ふつうのサツマイモの3倍と呼ばれる甘さと、ねっとり感が特長です。安納ゴールド、安納芋、安納紫という各品種をまとめて安納いもと呼んでいます。じっくり時間をかけて焼くと糖度が40度にもなる事から甘い焼き芋が好物な人から絶大な人気を誇る品種です。
番外編!? すいおう
こちらの品種は葉っぱや茎を食べる用の品種です。(詳しくはこちら)
その為、青汁などに使われています。
番外編!? エレガントサマー
こちらの品種は芋部分に加え、はっぱや茎も食べれる品種です。
まとめ
さつま芋の品種はいっぱい有るので、ご紹介した品種はまだまだ一部ですが、ご紹介した中で焼き芋にした時にオススメなのはやはり安納芋、べにはるかですね!ねっとり系の焼き芋を食べた事が無い人には衝撃的な焼き芋だと思います!
焼き芋の材料のさつま芋はネットでも買えます!(でも大体5kgとかの大量な注文です・・・)
購入したさつま芋から焼き芋を作る際にお手軽なのは電子レンジや炊飯器などで試してみましたが一番はグリルな気がします。
話はさつま芋に戻しますが、ここで紹介しきれなかった品種もまだまだ有ります。これから少しずつ追加して行きたいと思っています。
もし、甘くてねっとりしたさつまいもを食べた事が無い人はまずは通販の美味しい焼き芋を是非食べてみて下さい。焼き芋観が変わりますよ!