2021年秋より、LAWSONでは専用オーブンで石焼きした「焼きいも」(税込210円)をレジカウンターで発売しています!
今回はその焼き芋を食べた感想をお伝えします!
目次
LAWSONの焼き芋
2021年秋よりLAWSONのレジカウンターで販売が開始された焼き芋。
販売店舗は約3,000店とLAWSONの店舗数的にはまだまだ1/5程度ですが、焼き芋屋さんと考えるとかなりの店舗数です!
焼き芋を販売している店舗はお店の外に、焼き芋ののぼりが置いてある事が多いですが・・・

たま〜にのぼりが無くても、店内で販売している事が有ります!
焼き芋を食べた感想!
LAWSONで焼き芋を購入して食べてみました!

パカっと割ってみると・・・

上手く湯気は写せなかったけど、熱々な焼き芋です!
一口食べてみるとねっとり系の甘ーい焼き芋です!

一口食べた後の角度を変えた写真だと・・・蜜が皮に染み出し、中身のねっとり感も伝わってきます!
量もほどほどで、サクッと食べ切れちゃいました!
ねっとりしているので、飲み物が無くても全然辛くないです!
ねっとり系の焼き芋なので冷えても美味しい!
熱々が1番美味しいのですが、ねっとり系の焼き芋なので、冷めちゃっても美味しく食べられます!
まだ試していませんが、凍らせるのも有りだと思います!
おそらくLAWSONでは肉まんなど同様、冬季限定の商品でしょうけど・・・暖かくなってからも続けて欲しいですね!
LAWSONの焼き芋のイマイチな点
焼き芋のクオリティとしては私が今まで食べたスーパーでの焼き芋などと比べてもめちゃくちゃ美味しかったです!
※スーパーは半額とかで売ってたりもするので、コスパ最強だと思います!
イマイチだと思った点は2点。

いくつかの店舗で販売しているのを見かけたのですが、たいてい2本置いてあるか、それ以下でした。2本だとすぐに売り切れてしまうし、どういう状態でこの上に置くのかわかりませんが、品切れからだと次のが焼けるまで時間がかかります。
スペース的には5、6本並べられそうだけど・・・おそらくそこまで売れないんでしょうね・・・ガンガン買って販売本数を増やしてもらわないと!
もう一点が、販売店舗がわかりにくい。
ファミリーマートのように販売店舗のリストが公開されているわけではないので、買えるお店を探すのはお近くのLAWSONに行ってみるしか有りません。
私も焼き芋探しに近くのLAWSON回りをしてしまいました笑
販売店舗を増やしてもらったり販売店舗リストを公開して欲しいところです!
ファミリーマートの焼き芋との比較
ファミリーマートの焼き芋はLAWSONに比べるとホクホク系の焼き芋です。個人的にはねっとり系が好きなのでLAWSON派ですが、ホクホク系が好きならファミマ焼き芋オススメです!
また、ファミマの焼き芋はバター乗せたら美味しい感じの焼き芋だと思いますよ!
お値段¥210(税込)で満足な焼き芋!
売っているLAWSONを探すのがちょっとだけ大変ですが、もし売っているのを見かけたら、税込210円でねっとり甘〜い焼き芋が食べられるので是非食べてみて下さい!
\LAWSONと同じ紅はるかの焼き芋です!/
1 件のコメント